CX Navigate

CX = Customer Experience

ECサイトにおけるCX(顧客体験)の品質向上・改善支援パッケージ

VISION

顧客"customer" を 最高の体験 "experience"へご案内します

私達が一番大切にしているのは、「クライアント」と「クライアントのお客様(顧客)」です。
「クライアント」が「クライアントのお客様(顧客)」に提供されるすべてのサービスが、最高の体験となるよう、緻密な分析、課題の発見・解決からシェアされる仕組みまで、トータルでサポートするシステムをご提供いたします。

METHOD

あらゆるアプローチから顧客体験を見直します

現在の顧客、見込み顧客、顧客の満足度、ロイヤルティ、支持を向上させるには、顧客体験全体の最適化が必要です。
そのために顧客の性質を見極めた定性的な分析に、サイト行動を蓄積した定量的な分析を加えることで、最適なアプローチにつながるアクション(CRM)を設計。顧客にご満足いただける「体験」の向上へと導きます。

CX(顧客体験)向上のためトータルサポート

[ マーケティング・PR ]

  • ペルソナ
  • 競合調査
  • ユーザーテスト
  • カスタマージャーニーマップ
  • 課題発見シート

[ 流入(広告・SEO)]

  • 広告
  • SEO
  • コンテンツマーケティング

[ コンテンツ ]

  • LPO
  • ABテスト
  • サイト制作
  • WEB接客

[ フォーム ]

  • EFO
  • サイト制作
  • WEB接客

[ CRM ]

  • TEAS3R
PLAN

離脱・引き上げ・成約顧客を「知る」ことで最適な接客を実現。

リアル店舗では当たり前の「顧客にあわせた接客」をWEBでも実現し、お店のファンを作ります。WEB接客を導入することで、顧客に、快適に訪問目的を達成していただけます。

リピート強化課題を発見し、緻密な施策設計をご提供。

この課題シートは、CX Navigateを提供するエフカフェが10年以上に渡り様々なジャンルのEC運営支援を経て構築した、顧客アプローチ理論「TEAS3R(ティーズスリーアール)」をベースに構成されています。
課題を発見し、解決のための施策をご提供いたします。

TEAS3Rはエフカフェが独自開発した、顧客アプローチ理論です。
長期的な売上拡大を図るには、特にリピート顧客の獲得が重要な要素となります。
エフカフェではリピート購入する消費者の行動理論に基づき、商品の発見、購入、再度購入するまでの要素を分解し、各要素毎に必要とされるアプローチを定義しています。

サイトリニューアル顧客が見つけやすく、使いやすいサイトへリニューアル。

サイトのリニューアルの際、「時代性にあうデザインへの変更」に注力しがちです。
しかし、目的が曖昧であったり、顧客のニーズを捉えないままのサイトリニューアルでは、将来的な意味をなしえません。エフカフェでは、リニューアルにおいてペルソナが「見つけやすく、使いやすいサイト」制作を、至上の顧客体験と定義し、目的・課題解決にかなうサイトリニューアルを行います。

LP制作顧客を的確に把握し制作。分析・改善まで。

CX Navigateでは、売れるランディングページを作って終わり、ではありません。ABテストを繰り返し、最適化を重ねることで、顧客の心理に寄り添うランディングページを提供いたします。

続々導入中。成果をあげています。

エフカフェ 統括ディレクター 佐藤

エフカフェ
統括ディレクター 佐藤 顕

通信機器販売サイトにWEB接客プランを導入し、成果を上げています。
特に会員登録率、カート内離脱防止に目覚ましい改善が見られ、顧客心理をつかむことの重要性を実感。
クライアントからも喜ばれています。

味富士株式会社 WEB担当者様

味富士株式会社
WEB担当者様

会社の実情と顧客の特性をよく踏まえ、ペルソナを作成していただきました。
サイトリニューアルにおいては、ユニバーサルデザインの観点から作成されたので、シニア層にも使いやすいサイトとなりました。買いやすいと評判で売上も順調に伸びています。

エフカフェ 分析ラボ 三好

エフカフェ
分析ラボ 三好 勇毅

CX Navigateの定量分析を担当しています。競合分析・サイト診断におけるレポーティングは定評を頂いております。データを読み課題発見、施策を提案する。ECに長年携わってきた経験から、分析力と、施策提案力は私達のバリューだと自負しています。

ECサイトにおけるCX(顧客体験)の品質向上・改善支援パッケージ